2010年2月28日日曜日

2月最後の日は津波のニュースと息苦しいウォーキングで過ぎていく

昨日、発生したチリ大地震の津波が日本にも押し寄せるというので、朝からこのニュースがひっきりなしに流れている。


この津波の影響で、日本は避難指示や避難勧告は出ているが、いまのところ大きな被害は報告されていない。


チリ本土近くのロビンソン・クルーソー島では津波のため5人の死亡が確認されている。
その映像が流れたが、冠水しているところが多々みうけられる。

以前のチリ大地震で被害を受けたはずなのに、防波堤もなく防災対策がなされていないようだ、と解説されていた。
結果として、防災対策の必要性を感じさせる映像になってしまった。


この地震でチリではいまのところ300人以上の死亡者が出ているそうだが、今後、徐々に増えていくだろう。


大地震に関しては、日本でもいつ起こっても不思議はない状況にある。

しかし、こと大地震に関しては、防災対策をしていたとしても、起これば運を天に任すしかない。





地震の話はこのくらいにして、久しぶりにウォーキングをした。

スギ花粉の季節なのでマスクが必要不可欠なのだが、素材が昔のようにガーゼではなく不織布なので、ウォーキングのような軽い運動でも息苦しくて仕方がない。
その上、吐く息でマスクの内側が湿気るため一段と息苦しさが増す。

これだけ科学技術が発展しても廉価で快適なマスクってできないんだなあ。

まあ、酸素を取り込む量が少ない状態を、高地に行かなくても高地トレーニングができる、とポジティブに受け取ったほうがストレスが少ないかな。

2010年2月23日火曜日

もう夏?


今日は異様に暑かった。

昨日も一昨日に比べれば暖かい一日だったけれど、今日は本当に、もう初夏と間違うくらいの暑さだった。
14時頃には20℃近かった。セーターを脱いでちょっと歩いて外出したが、シャツが汗ばんで、そのままにしてると、風邪を引きそうなほどだった。


当てにならない天気予報によると、明日もかなり気温が上がるということだ。一昨日のマイナスの気温が嘘のように思えてくる。



我が家の「金のなる木」もだいぶん花を咲かせてきた。
景気の悪いこのご時世に金子を持って来てくれればいいのだが・・・



2010年2月19日金曜日

この季節の定例行事‐耳鼻咽喉科に行く




今日は病院へ行きました。例の花粉症のためです。
受付終了前に行ったのでそんなに混んでなくで早く診てもらえました。

薬をもらったので4,650円かかりました。
アレルギーの薬ってけっこう高いんですよ。

でも市販薬に比べれば診療費込みですから安いと思います。
それに自分の症状に合った薬を処方してもらえますし安心感が違いますね。

過去に処方してもらった薬(3年前の処方です)が少し残っているのですが、医者に「まだ飲んでもいいですか」と尋ねました。
医者の立場としては、古い薬を飲んでいいですとは勧められません、と優等生的答えでした。
一応3年が保管の目安らしいです。自分の責任で判断してください、とのことでしたが、薬が変性していれば副作用が出て何が起こっても不思議ではないらしいので、ちょっと考えないと。ちょうど3年前の薬だし・・・


いい季節に向かうこの時期、マスク生活から解放されてのびのびと戸外の空気を吸い込みたいものです。


この国民病の花粉症、なんとか一発で治す方法をだれか見つけてくれ~~~



在庫あり!カードOK!【08年モデル】【送料無料】シャープ 加湿空気清浄機KC-W45-Wプラズマク...

三ツ塚廃寺跡公園の梅

*** 広告 ***

世界NO.1ビリヤードプロ奥村健が、動画であなただけに上達法を伝授します。
「目から鱗の連続です!」という声までいただいた、スペシャルな動画です。
詳しくはこちら⇒奥村流 驚異のビリヤード上達法

**********


今日は少し離れた町のスーパーへ探索に行った。

かなり広く値段も安いものが多かった。
私のようなサラリーマンではないものにとっては、値段は安いほうがありがたい。

ものが売れなく競争が厳しい時代だとはよくわかっているけれども、しかし、これだけ安いとお店も大変だろうと思いつつも、以前の価格は一体なんだったのかと疑問に思える。
いずれにしても残念ながらこのスーパーは日常の買い物には遠すぎて頻繁に来られない。


帰りに、国指定の三ツ塚廃寺跡公園に立ち寄った。
梅林があるということで2月中旬から3月中旬が見頃との情報を目にしたからだ。
三ツ塚廃寺は7世紀後半の白鳳時代の建物らしいが「跡」ということで建物は全く残っていない。

三ツ塚廃寺跡公園には100本ほどの梅の木が植えてある。
少し花びらがほころんでいたがまだ見頃には遠すぎる感がある。それに100本というとそんなに規模が大きくない。満開でないために貧相な印象を受けたのかもしれない。

それでも少し咲いている梅の花を写真に撮り、このブログにアップしようと思っていたのだが、携帯を取り出して写そうとしたら「電池の残りが少なくなっているためカメラを起動することができません」。
アチャー、やられた。せっかく写真をアップしようとしたらこれだ。
これにめげず、写真のアップできるときはアップしますのでよろしく。

2010年2月17日水曜日

マスクの日々が始まるかと思うとうんざり

今冬はけっこう寒い日が多いです。昨夏はあまり暑くありませんでしたが、やはりスギ花粉はやってきました。

目の痒みはかなり前から時々感じてはいましたが、鼻のむずむず感がここのところひどくなってきました。喉もヒコヒコしてはしかく咳も出ます。


外出時はマスクが必須アイテムになってしまいました。

今日も買い物に出かけたとき、マスクをしましたが、外気は寒い、マスクから漏れる息は暖かいということで眼鏡に結露ができるんでしょうか、レンズが曇って大変困りました。

眼鏡が曇らないマスクってのがあったような気もしましたが、とにかく長期に亘る花粉症なので高価なマスクは買えません。


テレビコマーシャルで鼻に塗る花粉症の薬が発売されているようですが効き目があるのでしょうか。
もしマスク不要になるほど効果があるのなら買ってみたいのですが・・・ 
そのCMに出てるのがピン芸人のお笑いタレント・鳥居みゆきってことばかり話題になっていますが、私は効果を知りた~い!


基本的に私は病院の耳鼻咽喉科で診てもらい、薬を処方してもらいます。
目薬は眼科で出してもらいます。
あとはうがいとマスク着用でなんとか毎年乗り切っています。


季節も徐々に暖かくなってきますので、スギ花粉さえなければ快適に自然の恵みを楽しめるのですけれどね。
桜の季節にマスクってのが悲しいです。


減感作療法も昔ほどたいそうなものではなくなったという話も聞きますね。
服薬とうざいマスク生活から解放されるのなら検討してもいいかも。

サプリメントやハーブティーで体質改善できればそれもいいのですが、なかなか目に見えた効果が期待できないんです。


以前、ワクチンができるとかいう話がありましたがどうしちゃったんでしょうね。

花粉症は国民病のようになっていますので、研究が進み花粉症から解放されるいい方法が見つかりそうに思うのですが・・・


このような商品↓↓↓を見つけましたが私には高すぎて手が出ません(涙。。。

【送料無料】花粉症の方必見!花粉症対策してますか?本格派の空気清浄活性器【サリール】据置...

2010年2月12日金曜日

頭痛と加齢と自然

お昼前になって、やっと雨が上がりました。
それにしてもよく降りました。一昨日からずっと降ってましたから。

昨日も少し頭が重かったのですが、今日はすっきりしています。
今回の頭痛はやっぱり気圧の影響だったのでしょうか。




生きとし生けるものは刻々と死に向かって歩んでいます。
ですから一瞬前の自分とは違うわけです。
お医者さんと話をしていたとき、「・・・のような症状があるんです、先生。こんなことはなかったのですが」との問いに「それが加齢というものですよ」と返答されました。

たとえば小さなものが見えにくくなりました。
若い頃はなんの苦もなくはっきり判別でき、それが普通だと思っていました。
ところが徐々に細かいものが見え辛くなり、初めて目の衰えに気づくわけです。

これが医者の言う加齢です。
医者の言うことに理解はできても、なかなか自分自身で納得できませんでしたが、目だけではなく走ったりすると加齢を感じるようになりました。

体の具合というか細胞の状態も日々変わっているのだということがなんとなくわかってきました。
結局、人間も自然の摂理からは逸脱できないのだとぼんやり考えています。

でもアンチエイジング分野の研究が進めば、私がいま考えているようなことは、過去の遺物になってしまうのでしょうか。

2010年2月11日木曜日

雨の日の頭痛

今日は朝からずっと雨が降っている。
一日を通してこんなに雨の降るのも珍しい気がする。

気圧が関係しているのかもしれないけれど、朝、目が覚めたときから頭痛がした。

私はたまにひどい頭痛に襲われることがある。
偏頭痛なのかもしれないけれど、頭の一部が、特に目の奥のことが多いのだが、痛み出し、その痛みが脈打つようにひどくなり、吐き気がして活動不可能な状態になる。
一般に市販されている頭痛薬では全く効かない。
ただひたすら横になって痛みの過ぎ去るのを待つしかない。

私の場合は大体一日で何とか元に戻ることが多い。

以前は、頭痛の予兆を感じたら、すぐ服用することで頭痛を回避するクスリを飲んでいたが、医者に行かないと手に入らなかった。
現在は、そうたびたびこのひどい頭痛が起こらなくなったので、活動不能状態で耐えている。

今日もどうなることかと心配したが、午後3時頃まで横になっていたら、何とかひどくならなかった。
まだ少し痛みを感じるが、まあ治まるだろう。


ここのところ疲れが溜まっているのか、ちょっと体調が芳しくない。
コンピュータに向かう時間が多いせいか、肩というか首が痛くて仕方がない。それと腰痛。

そんなときに起こった頭痛。
まあひどくならなかったのでホッとしているが、体調がすぐれないときは健康のありがたさをひしひしと感じるものだ。



偏頭痛百科

2010年2月7日日曜日

久しぶりに積雪


子供の頃にはそこそこ雪が降っていた記憶があるのだけれど、10年ほど前に地元に戻ってきてからあまり雪も降らなくなっていた。

昨日の朝、久しぶりの雪景色をみてなんだか心が華やぐ気分だったが、体調が悪くほぼ1日、ベッドで横になっていた。

そのため雪の状況を観察できなかったのだが、今朝は昨日よりも積もっていた。
そこで一枚記念写真、パチリ。

でも朝から晴天で雪の融けるのも早かった。

特に近年は雪も少なく、降ってもすぐ融ける。子供の頃のようにソリ遊びなんて考えられないなあ。

しかし私の家は築80年くらいのボロイ家なので、雪は積もらないほうが安全に暮らせるかな。



新しくはないけれど風雨は凌げるし、子供の頃の思い出も詰まっているから私にとっては愛着のある家です。
両親に感謝。

2010年2月4日木曜日

立春

今日は2月4日、立春です。

1月のブログで、楽しい話題について書いていきたいと意思表示しましたが、楽しいことって、そうそうありませんね。

そんなことを言っていたらブログが書けそうにありませんので、「幸せな日々を送りたいな~と思っている私」が日々感じたことを徒然にキーボードを叩いていきたいと、趣旨を変更しました。


北国の人には笑われるかもしれませんが、昨夜は冷え込みが厳しく-6℃でした。
今朝も0℃を下回っていました。

12月に屋外の水道管が破裂しました。
過去にもちょこちょこそのような事態が起こっていますので、再度、破裂しないか、やはり気になります。
もちろん破裂しないように業者に防寒対策をとってもらっていますが、完璧に破裂を防止することはできないのですね。


今冬はかなり寒い日が多いので、我が家のように古い家屋は隙間風が入り込んで屋内でもかなり寒いです。
寒さ対策として、室内でもダウンを着るようにしました。
そうすればかなり違うことを発見しました。
くつろげない、肩が凝る、という理由で、室内で厚着をするのはいやだ、という人もいますが、私の場合は、そんなことを言っていられません。

ダウンといってもベストタイプのダウンですからそんなに邪魔にも感じません。

気密性の高い住宅にすんでおられる方は必要ないかもしれませんが、厚着は絶対イヤ!っていわれる人以外は一度お試しあれ。
光熱費もバカになりませんからけっこう賛同してもらえるような気がします。